候補者は大学卒業後IT業界で経験を積むが、学生時代から抱いていた税理士へのキャリア転向を決意し退職、期間を区切り受験に専念する。ニ年という短期で主要科目に合格し、出身地である地方中核都市の大手税理士法人に就職。翌年全科目に合格し、正式に税理士としての道を歩み始める。候補者は高度な資産税専門家への思いを持ち、法人内では相続関連業務を担当し、短期で三割以上の収益増を実現。若くして社員税理士に登用され、大手専門学校で同分野の講師を務める。
実績 PERFORMANCE
-
自動車・機械
重電 AUTOMOBILES / MACHINERY
HEAVY ELECTRIC -
電気電子・精密
半導体 ELECTRICAL AND ELECTRONIC
PRECISION / SEMICONDUCTOR - IT・通信 IT · COMMUNICATION
-
資源・素材
エネルギー RESOURCES / MATERIAL
ENERGY - 食品・消費財 FOOD / CONSUMER GOODS
- 建設・不動産 CONSTRUCTION / REAL ESTATE
-
流通・小売
商社 DISTRIBUTION / RETAIL
TRADING COMPANY - 金融 FINANCE
- コンサルティング CONSULTING
- 医療 MEDICAL
- 出版・マスコミ・広告 MEDIA
- その他 OTHER
内定実績動向
役職別/紹介実績

- 社長・役員
- 30%
- 執行役員・事業部長
- 20%
- 部長
- 20%
- 課長
- 10%
- リーダー
- 5%
- 専門職
- 15%
資本別/紹介実績

- 日本企業
- 62%
- 外資系企業
- 38%
業種別/紹介実績
役職別/紹介実績

- 社長・役員
- 30%
- 執行役員・事業部長
- 20%
- 部長
- 20%
- 課長
- 10%
- リーダー
- 5%
- 専門職
- 15%
年代別/紹介実績

- 20代
- 4%
- 30代
- 30%
- 40代
- 31%
- 50代
- 25%
- 60代
- 10%
成功事例のご紹介
東京エグゼクティブ・サーチの成功事例(サクセス・スタディ)をご紹介します。
コンサルティング
- 役 職
- 税理士
- 年 齢
- 30代後半 男性
- コミット
- 地方中核都市の税理士法人の社員税理士から相続税国内大手法人の次世代幹部候補へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 税理士法人 | 税理士法人 |
役 職 | 社員税理士 | マネージャー税理士 |
前職におけるまでの経験
転職前の状況
地方中核都市の税理士として、待遇は恵まれている。また出身地でもある都市での住環境や、家族との生活にも満足している。しかし候補者の専門性を深めたいとい強い思いは、地方の中核都市の規模から考え限界に近づき、内心では閉塞感が芽吹き始め、潜在的な転職ニーズが存在するようになっていた。
当社からのアプローチ
クライアントは相続税及び資産税業務の国内でも有数の大手法人である。
相続という繊細な分野は、高度な税務専門知識だけではなく、微妙な人間関係やその温度感も察し、顧客と深い信頼関係を結ぶことができるという人格的な要求も、高い水準で求められる。また人口減等の社会構造の変化や、度重なる税制改正により、この専門分野の人材需要は年々増加し、優れた人材の確保が、急務で困難な課題となっていた。
弊社は国内最古のサーチファームとして、クライアントとは幾人もの人材を通し、築いた長い協力関係があり、今回の困難な課題解決を託された。
確かにクライアント法人の当該エリアでも、業界の流動性は低く人材確保の競争は激しい。獲得までには難しい長期戦が想定された。しかし士業を担当してきた私の長いコンサルタント経験から、今回の案件は法人税業務等とは異なり、地方都市にも水準を超える人材がいるのではないかと推測。その方向性にも視野を広げ、人材の発掘、深耕を進め、優れた当候補者との出会いとなった。
ただ地方が居住地である候補者と、クライアント法人には物理的な距離があるため、お引き合わせには慎重を期した。事前に候補者と面談を重ね、17項目に渡る評価シートを作成し、専門性や人格面だけでなく、転居を伴う転職への抵抗感、希望条件の摺り合わせなど、双方の懸念を解消。無事の引き合わせを実現し、短期間で正式なオファーを頂くことができた。
候補者は現在、クライアント法人内で高評価を獲得。法人後継者の優れた協力者として、クライアントの更なる発展に貢献している。
IT・通信
- 役 職
- ゲームプランナー
- 年 齢
- 20代
- コミット
- 中小ゲーム企業ゲームプランナーから大手ゲーム企業ゲームプランナーへ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 中小ゲーム企業 | 大手ゲーム企業 |
役 職 | ゲームプランナー | ゲームプランナー |
前職におけるまでの経験
大学卒業後、前職の中小ゲーム企業に入社。プロジェクトマネージャーとして開発チームの管理等に従事した後、自ら希望を出し、ゲームプランナーへ。同社中核タイトルのゲームプランナーとして活躍後、新規タイトルの企画や設計等を担当していた。
転職前の状況
携わっていた新規プロジェクトが急遽開発途中で休止したことで、同社で開発することに対する限界と虚無感を味わい、ご自身の働き方を見つめなおそうとしていた。
当社からのアプローチ
海外でも認知度が高い、ゲーム業界を牽引して来たクライアントの大手ゲーム企業。
ゲームという閉鎖的な業界の中で、同社クラスの企業が人材を探していることが公になると、様々な弊害が予想されたため、水面下でのサーチが求められた。
秘密裏に事を運ぶため、ターゲット層も有名なゲームタイトルに携わったことのある限られた人材に絞られた。
一つの企業に複数名のターゲットが重なることもあり、時間をかけた慎重なアプローチを実施。
数週間前にアプローチをしたA氏より返信があり、ご面談を実施。当初ヘッドハンティングに対して疑心暗鬼だったが、当該案件の詳細を説明し、話を進めていく中で、弊社活動内容にも理解を示していただけた。元々同社ゲームのファンだったこともあり、オファーを快諾。
初めてのご転職だったが、ご本人の素直さ、やる気等お人柄が周囲にも認められ、新しい環境にも早く馴染み、活躍されている。
電気電子・精密・半導体
- 役 職
- 経営企画
- 年 齢
- 30代後半 男性
- コミット
- 外資系戦略コンサルティングファームのコンサルタントから日系大手電気機器メーカーの経営企画職
前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 外資系戦略コンサルティングファーム | 日系大手電気機器メーカー |
役 職 | アソシエイト | 経営企画職 |
前職におけるまでの経験
A氏は大学院卒業後、日系大手自動車メーカーに入社。約8年間、主にブレーキの設計に従事。その後外資系戦略コンサルティング会社にて約5年間、製造業を中心とする様々なグローバル企業の中期事業計画や新規事業参入戦略、成長戦略策定等のプロジェクトに複数参画。
転職前の状況
コンサルタントとして様々な経営課題に携わってきた経験を、将来的に事業会社(特に出自の製造業)の経営に近い立場で活かしていきたいと機会をうかがっていた。
当社からのアプローチ
自動車電装機器及び民生・業務機器向けの製品に於いて(小型モーターメーカー)で世界トップシェアの同社。更なる発展に於いて、「経営戦略策定・目標管理」「意思決定のモニタリング・論点整理・進捗確認」「 グローバル化に伴う拠点政策・機能配置の企画立案」等の様々な経営課題を解決できる優秀な経営企画人財の採用が急務であった。
私自身、過去に同等ポジションのサーチ実績があった為、複数名の人財プールの中から「クライアントの社風、求める人物像、その環境下で描けるキャリア」と「候補者サイドの志向性、キャラクター、キャリアプラン」等を総合的に鑑み、A氏1名に絞ってお引合せを実施。
相思相愛であったことに加え、同社の幹部社員の中にA氏の前職OBが在籍していたことも相まって良いご縁を提供することができた。
IT・通信
- 役 職
- WEBエンジニア
- 年 齢
- 20代半ば 男性
- コミット
- ITベンチャー企業のモバイルエンジニアから大手IT企業のWEBエンジニアへ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | ITベンチャー | IT企業 |
役 職 | ソフトウェアエンジニア | ソフトウェアエンジニア |
前職におけるまでの経験
海外の名門大学でコンピューター・サイエンスを学び、ITベンチャー3社でエンジニアとして、主にモバイルアプリケーション(ios/Andoroid)開発に従事されていた。
転職前の状況
優秀なエンジニアとして、在籍企業からも高い評価を得ていたA氏だが、独学が技術力アップの唯一の手段っだったこと、又、パフォーマンスに対しての評価が低かったことから、在籍企業の今後のキャリアに疑問符を感じていた。
当社からのアプローチ
国内外問わず、エンジニアの採用に力を入れていた同社だったが、同領域においては売り手市場故に採用に苦戦をしいられ、弊社へのご依頼の運びとなった。
WEB領域における即戦力人材は国内に少なかった為、同社と協議の上、世界TOP50の大学出身者(computer scienceの学位取得者 )のポテンシャル人材を軸に国内のサーチを実施。
弊社の人脈網からA氏の存在を特定し、コンタクトを図った。
A氏とお会いした際、まだ若く同領域においての開発経験は皆無に等しかったが、アルゴリズムの基本的理解並びに、素地の良さから、同社において活躍ができることを確信し、お引き合わせを行った。
同社の評価は非常に高く、即オファーに繋がったものの、同時期に他社(日系IT企業)からも熱烈なオファーを頂戴していたA氏。条件面含め、甲乙つけがたい状況ではあったが、同社の熱意とグローバルで活躍できる環境から、オファーを受託。
現在は海外のトップ・エンジニアとも話す機会にも恵まれ、充実した毎日を送っている。
流通・小売・商社
- 役 職
- 営業管理職
- 年 齢
- 30代後半 男性
- コミット
- 日本の中堅食品商社より大手総合商社系食品原料専門商社へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 日本の中堅食品商社 | 大手総合商社系食品原料専門商社 |
役 職 | 営業部員 | 営業管理職候補 |
前職におけるまでの経験
水産関係の食品商材の開発・営業を担当、海外駐在経験もあり。
転職前の状況
海外駐在より帰任後は管理部門に配置された為、営業部門への復帰を希望していたが実現できていなかった。
当社からのアプローチ
歴史の浅い日本の中堅食品商社では、自身のキャリアゴールを見据えた将来的な展望を描くことが難しく、より大きなスケールでの仕事と安定的な収入を求めていた為、大手総合商社系専門商社での条件と程よく合致した。
食品・消費財
- 役 職
- 新規事業担当部長
- 年 齢
- 40代後半 男性
- コミット
- 超大手日系グローバル食品会社の国際事業部課長から某地方を代表する老舗総合食品会社の新規事業担当部長へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 一部上場 食品会社 | オーナー企業 食品会社 |
役 職 | 海外展開プロジェクト推進のためのアジア工場立上げ責任者 | 新規事業プロジェクト担当部長 |
前職におけるまでの経験
誰もが知っている日本のナショナルブランドである前職会社。
ここに新卒として入社、将来の幹部として期待され、国内営業、マーケティング、商品開発など、食品会社の主要部門を経験し、満を持して海外担当に。
次の50年を見すえたグローバルブランドへ向けた経営計画で一番注目されていた海外新工場立上げプロジェクトメンバーに抜擢された。
事業計画策定段階から参画、さらに現地に赴任し立上げを成功させた。
転職前の状況
新工場の立上げの成功が見えてきた頃から、調味料・飲料だけではなく、新しい領域で力を発揮したいと思うようにはなったが、積極的な転職活動はしていなかった。
中長期的な観点で以前から情報交換などをしていたヘッドハンターから、自分が理想としていた会社を紹介されたことにより転職について現実的に考えるようになった。
当社からのアプローチ
クライアントは某地方の食品会社の雄。創業120年の老舗で、経営賞などを受賞しているオーナー社長のリーダーシップで急成長中。質の高い高級ブランド商品で日本全国でも知名度が急上昇している。
弊社は、このクライアントに対しては継続的な人材紹介サポートをさせていただいているため、具体的な要件を提示されてサーチするのではなく、クライアントの今後の事業展開に合い、会社と候補者との相性なども見極めて、これは!という人材をご紹介していた。
そのため、常に複数の優秀な候補者といつでも連絡が取れる状況になっていた。
その中で、今回は、クライアントが海外や新規事業展開へ向けて注力する方向と伺い、以前から情報交換している方の現状とクライアントの状況が一致したと判断しご紹介。
弊社が双方を良く知っていることから、マッチ度合が高く、スムーズにご縁を作ることができた。
海外赴任中だったが、入社前の会社見学などをセッティングすることにより、初めての転職だったが新しい環境にも早く馴染むことができている。
今は全国視察で飛び回り、新規事業戦略立案に向けて思う存分力を発揮している。
資源・素材・エネルギー
- 役 職
- 技術幹部職
- 年 齢
- 40代前半 男性
- コミット
- 日本の中堅化学メーカー技術部員より外資グローバル企業技術幹部へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 日本の中堅充填剤メーカー | 外資大手原料メーカー |
役 職 | 技術部員 | 技術幹部職 |
前職におけるまでの経験
化粧品・医薬原料の製造の為に使用する精製装置用充填剤の開発
転職前の状況
Ph.Dを持ち高度な知識と経験を持っていながらそのスキルを十分使用できない環境に置かれていた。
当社からのアプローチ
自社製品のさらなる高度化を図る為、工場で使用してる精製装置についての深い知識を持つ技術者が必要であった。業界としては非常にニッチ分野であることより弊社リサーチ作業にて関係メーカー群をターゲットし、関連技術者をリストアップ。
その上で一人一人コンタクトし最適人材を発掘した。
食品・消費財
- 役 職
- マーケティング部 マネージャー
- 年 齢
- 30歳前半男性
- コミット
- 外資系化粧品会社から中堅アパレル小売会社へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 外資系化粧品会社 | 中堅アパレル小売会社 |
役 職 | 調査部・マーケティング | マーケティング マネージャー |
前職におけるまでの経験
大学卒業後、大手日系化粧品会社に入社し、調査部に所属。その後、外資系化粧品会社に転職し、マーケティング部に所属。市場調査を主としたマーケティング業務に従事する。
転職前の状況
市場調査を主としたマーケティングを習得しながら、化粧品とは異なる商材で、これまでの経験を活かしたいと考えていた。
当社からのアプローチ
アパレル小売業界に於いて、顧客に支持されるブランドを複数保有する同社。
昨今、商品の同質化が著しい中、同社では、従来の手法とは異なった、全く新しいアプローチでのマーケティング手法を取り入れるべく、他業界からの、マーケティング人材の採用を検討していた。
同社では、様々な候補者と面談を重ねるも、適任と判断できる人材が見つからない状況が続いており、社内協議の結果、サーチ手法による採用を決断し、当社へのご依頼の運びとなった。
当社では、職務概要に不明瞭な箇所が見受けられたことから、同社事業部門の責任者を交え、適切な職務概要を策定。綿密な打ち合わせの結果、日系企業から外資企業まで、アパレル小売会社を除いた幅広い企業群から人物を特定、精査し、リストアップ。アプローチを進める中で、日系企業、外資系企業の就業経験を有し、双方のマーケティング手法を習得した候補者とお会いする機会があり、併せてご本人の意向も、他商材に於けるマーケティング手法に高い関心を持っていたことから、クライアントにお引き合わせしたところ、良縁となった。
コンサルティング
- 役 職
- 経営コンサルタント
- 年 齢
- 30歳前半
- コミット
- 中堅日系コンサルティング・ファームの経営コンサルタントから日系ベンチャーのコンサルティング・ファームの経営コンサルタントへ
前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | コンサルティング・ファーム | コンサルティング・ファーム |
役 職 | 経営コンサルタント | 経営コンサルタント |
前職におけるまでの経験
新卒として入社した中堅日系コンサルティング・ファームの経営コンサルタントとして、若手でありながら多くのプロジェクトのリーダーとして活躍中。業界は様々だったが、コンシューマー業界、小売業界のプロジェクトが多かった。
転職前の状況
30歳という年齢で、現職ではかなり多くのプロジェクトに携わり、将来の幹部候補として見られていた。
経営戦略を立てて終わりというコンサルティング・スタイルではなく、クライアントと一緒になり、インプリメンテーションまで実行するスタイルだったので、本人は今後はもう少しビジネスに深く入り込めるコンサルティング・ファーム、もしくは事業会社でのキャリアを考えていた。
当社からのアプローチ
クライアントのニーズ:
弊社のクライアントは、一世を風靡したベンチャー・コンサルティング・ファームで、カリスマ的なオーナーが若いコンサルタントを率いている。若手で、コンサル経験があり、ビジネスに深く入り込んで改革ができる方を探していた。
当社からのアプローチ:
弊社のクライアントは、高学歴の頭脳集団として知られ、若い経営コンサルタントが多いのに多くのプロジェクトが舞い込み、確実に実績を残している。
そのようなベンチャーに合いそうなコンサルタンティング・ファーム、類似する仕事の仕方を考えていた際にA氏と出会った。
弊社のクライアントに引き合わせたところ、非常に気に入ってくれた。面接もとんとん拍子に進み、現職の年収よりも大幅にアップしての条件が提示された。
A氏もオーソドックスなコンサルティング・ファームではないところを気に入り、快諾。
現在は、プロジェクト・リーダーとして活躍中。やればやった分の見返りがあり、大変な事も多々あるけれど、色々考え、楽しんでいるとの事。いつかは、弊社のクライアントの出資先企業での経営幹部になれるチャンスも伺っている。
資源・素材・エネルギー
- 役 職
- 技術営業
- 年 齢
- 50代半ば 男性
- コミット
- 日本の大手メーカー技術幹部より外資グローバル企業技術営業幹部へ

前 職 | 転職先 | |
---|---|---|
業 種 | 日本の窯業最大手の1社 | 外資大手鉱産物製造業 |
役 職 | 技術幹部 | 技術営業 |
前職におけるまでの経験
大手の住宅設備機器メーカー(窯業主体)での技術幹部。
マーケティングから始まり、製品開発・部品調達・物流・製造まで技術部門についてはほぼすべての職務を経験、海外駐在も先進国・発展途上国併せ10年近く経験。
転職前の状況
転職の経験はなかったが、50才となったのを機に新しい職務を探し始めていた経緯より弊社とは3~4年にわたり情報交換を続けていた。
当社からのアプローチ
窯業製品の原料では世界トップクラスのグローバルメーカーが技術のわかるセールス責任者を日本に常駐させ、日本及び近隣諸国の市場可能性を検討したいとの依頼を受け、紹介した。
欧州本社幹部との面接を経て非常にスムーズに決定した。