転職希望者 採用応募 企業担当者様 お問合わせ
  • 転職希望者採用応募
  • 企業担当者様お問い合わせ

流通・小売・商社DISTRIBUTION / RETAIL
TRADING COMPANY

流通・小売・商社

役 職
Managing Officer
年 齢
40代男性
コミット
大手食品メーカー工場長から大手食品商社のManaging Officerへ
担当コンサルタント 坂下 琢磨
  前 職 転職先
業 種 大手食品メーカー米国法人  大手食品商社
役 職 Executive Vice President  Managing Officer

前職におけるまでの経験

大学卒業後に飲料・食料品メーカーでの製品開発、コンサルティングファームでグローバルでのSAP導入のサブリーダーからPMO、海外新会社設立を経験。その後は複数の食品メーカーで新工場建設プロジェクトから、米国農務省(USDA)認証取得業務、食品製造に関わる関連法規(FDA)の調査・確認、外部認証(SQF)取得プロジェクト、工場経営・人材管理などを経験。

工場の立ち上げからUSDA・SQFの認証取得、FDAの調査・確認など、フードセキュリティの深い部分まで経験した実績があり、100名単位の人材のマネジメント、工場マネジメントの経験を有する人材。

転職前の状況

大手食品メーカーの米国法人で、Manufacturing / Executive Vice Presidentに従事してきた候補者。食品安全分野に多大な見識を持っており、また米国でネットワーク基盤を持ち、業務を行うことに強みがあった。

同社での仕事にやりがいを感じている一方、現在のミッションが完了すると同社での今後のキャリアアップが描きにくい状態であったことにリスクを感じていた。また当該食品メーカーの本社は日本であり、ジョブローテーションの都合で近く日本に帰国する必要が出てくる可能性があったものの、家族の事情もあり、候補者には帰国意思はないことから、米国で自分の強みを発揮できる環境を視野に入れ、米国での勤務ができる企業への転職を検討していた。

当社からのアプローチ

クライアントは食品商社の大手で、日系のOEM商材を米国市場で展開することに強みを持っている企業。既に米国内でもローカルスーパーや、日系スーパーでは確固たる地位を確立していたものの、この先のフェーズとして、グローバルスーパーへの展開を考えていた。
グローバルスーパーでは、食品安全の基準や履歴・レポート等を揃える必要があり、場合によってはFDA等の公的機関との交渉をする必要も出てくる。そのため、クライアントはそうした経験を含め、フードセキュリティ部門で深い見識と経験を持つ人材の採用を望んでいた。
ただ、候補者も絞られるため採用は非常に難しい状態であったため、当社にご依頼いただいた。
そこで当社は、米国でフードセキュリティ部門を有する対象食品メーカーの企業群を絞り込み幅広くリサーチを行い、今回の候補者と、コンタクトを取ることができた。経験や強みはマッチしていたものの、クライアントは東京本社での勤務を希望していた。
候補者の強みは米国在住でより効果的であることや、同業務を米国拠点でのワンストップで統括することのメリットを伝え、理解いただくことでWIN-WINの採用を実現した。
最終的な役職は、クライアントの米国法人No2のポジションとなるManaging Officerとなった。年収に関しては、前職同等の約2000万円(アメリカでの年収)。
現在候補者は米国拠点からフードセキュリティの統括に取り組み、グローバルスーパーへの展開基盤づくりに貢献している。

流通・小売・商社

役 職
販売営業部 副部長
年 齢
40代後半 男性
コミット
売上数百億円のローカル食品メーカーから、数千億円規模の食品商社の営業実務のNO2
担当コンサルタント 加藤 千香子
  前 職 転職先
業 種 食品メーカー  食品専門商社
役 職 営業部長  販売営業部 副部長

前職におけるまでの経験

大学卒業後に食材商社で輸入・仕入れを担当。全社の売り上げにおける担当商品の売上構成比が5%弱という状況の中、仕入れから販売、債権管理まで自身で統括する。新規仕入れ販売した商材で新規顧客を獲得し、大手商社から引き抜きを受けた経験もあった。

その後前職の食品製造業、副社長に声をかけられ営業開発課の主任として入社。未開拓地域の新規開拓から配送体制の確立までを実行。広告、上海FS実施責任者を歴任し、営業本部課長に就任。150億/年のPL責任を持って統括。8年で約180%の売り上げ伸長を達成した。

その後、買収した和洋菓子製造販売企業へ出向。業務推進部で部長として新規販路拡大。製造収支改善、品質管理認証取得の推進等の責任者を歴任。本社に戻り、生産管理室の部長に就任。購入窓口として原材料の仕入れ・統廃合・価格調整・交渉・商流物流調整などを担当。川上から川下まで幅広い経験を重ねていた。

転職前の状況

食品製造業で営業開発から生産管理室などを歴任し、原材料調達から生産加工、販売に至るまでのノウハウを蓄積。商社とメーカー両方での経験を活かしながら大手スーパー・飲食チェーン等新規口座の開拓や、包装資材、エネルギー調達・購入の改善、原材料の再選定、工場間輸送や店舗への物流改善に取り組み、4億円ものコストを削減するなど、多方面で活躍。
しかし会社のオーナーが変わり、レポートラインが煩雑になったことをきっかけに、より自分の能力を活かせる場所を探し始めていた。

当社からのアプローチ

クライアントのグループは東証一部上場、創業100年を超える歴史ある企業。世界からは日本初となる青果の商業輸入を実現。柑橘や加工食品の輸出入などに長けており、デリカアイテムなどの販売も行っている。日本から世界への事業としては、日本人移民の方へ日本食を届ける事業から日本食の拡大に伴い大きな事業に拡がるなど、100年経っても順調な経営を続けている。しかし、国内の流通は財閥系食品商社に取られているため、日本国内量販店および外食産業に対する営業チャネルの開拓・営業オペレーションを含む営業の組織構築をリーダーとして牽引するポジションの人材を必要としていた。
同ポジションはそれに加え、販売営業部をマネジメントする立場として、約70名の所属メンバーの育成・指導を継続的に行う力、販売体制および組織運営の改革を推進する能力も求められていた。

今回のポジションには多方面かつ高いスキルが必要だったため、人材探しは難航したものの、幾つかのローカル食品メーカーに着目した。日本の食品メーカーは、地方にも有力な企業があり、幅広い分野でスキルを有した候補者がいるケースを想定し、調査とアプローチを繰り返し、クライアントの要望に沿う人材を見つけることができた。
また、ちょうど新型コロナウイルスの影響で交通が分断され、オンライン面談も導入が始まったばかりだったため、当社としてはインタビューやヒアリングを詳細に記録し、面接の精度や濃度を高めることに努めた。また、仮に候補者が会社に参画した場合の喫緊の課題、具体的なディスカッションをあらかじめ行うように手配したことで、先方からも非常に高い評価を得ることができた。

その結果、最初から部長を想定とした副部長という高位のポジションでのオファーを獲得。また遠隔地からの入社ということで、特別な別居手当等のサポートも調整したことで、候補者も入社を快諾頂けた。

ポジションは部長から副部長となったものの、待遇は増加し今後は短期での昇進を期待されている。入社後は営業組織の改革や新規開拓、部門の再構築を任され、同社の同部門の事業を推進している。

流通・小売・商社

役 職
ジュエリー部門チーフ(課長代理)
年 齢
30代 女性
コミット
宝飾大手企業から、外資系通販企業のジュエリー部門のチーフへ
担当コンサルタント 中山 敬太
  前 職 転職先
業 種 宝飾大手企業  外資系通販大手企業
役 職 商品企画室マネージャー  ジュエリー部門チーフ(課長代理)

前職におけるまでの経験

 候補者はジュエリー業界の大手企業で営業部に所属し、店舗販売に従事。
 主力店舗数店でスタッフ、店長とキャリアを重ね、希望していた本社商品企画部に抜擢される。部内でも商材の仕入や納期管理、取引先との交渉で高い評価を受け、マネージャーを拝命。商品企画、生産計画の策定や実行を担当すると共に、ベンダーとの折衝や百貨店への出店、イベントの企画等、自社商材の総合的な販促やマネージメントに携わる。

転職前の状況

 現状には大きな不満はなかったが、業界及び自社への漠然とした閉塞感が生じていた。ジュエリー業界は最盛期から規模が3分の1にまで縮小し、廉価でアクセサリの要素の強いファッションジュエリーや、宝飾リファイン等新勢力の台頭にシェアを奪われ、大きな成長を期待できる環境ではなかった。
 また化粧品やレジャー等異分野とのコラボレーションや、新機事業を躊躇う保守的な社風にも危機感を持ち始めていた。

当社からのアプローチ

 クライアントは通販業界の外資系大手企業である。日本進出も同業界の中では古く、自社制作スタジオを持ち、多くの魅力あるプログラムを地上波やBS、Web等幅広いチャンネルで展開し、売上や取扱商品数を急速に拡大していた。
 急増する取扱商品の中でも、ジュエリーはクライアントの主力商材である。規模の拡大に伴い、ジュエリーの専門知識をもったバイヤーやディレクターの慢性的な人材不足が続いていた。また求める人材のスキルや経験値として、通販業界の知見よりもジュエリー業界の経験を求めていたため、適材の登用は難航し弊社に解決を託された。

 ジュエリー業界は保守的で、人材の流動性は低く企業数も多くはない。該当企業に所属する適材の自然流出は皆無に等しく、長期に渡る困難が予想された。その状況を打開するために、転職意欲を明示していない人材に直接コンタクトを試みる、ヘッドハンティングが適していると判断した。求める企業群での経験値を持ったプレイヤーは極少数に限られるが、焦点が定まるという点はヘッドハンティングに有利に傾く。

 そして入念なリサーチを続け、特に適材だと確信できたのが当候補者である。周到に準備しコンタクトを試みたが、転職意思は薄く対面までには半年近い時間を要した。カジュアルな面談を続け候補者の仕事に対する希望やキャリアプランのカウンセリングを重ねると、今の会社と業務分野が近い化粧品分野にも携わりたいという第二の希望が浮かび上がってきた。
 奇しくもクライアントは短期的にはジュエリー部門の適材の充足を望んでいたが、長期的にはその人材に通販部門全般のマネージメントを託したいという希望もあり、その中には化粧品分野が重要分野として含まれていた。両者の希望はこの点において合致し、邂逅へのプロセスが進み始めた。

 サーチにおいてタイミングは最重要な要素の一つである。業界繁忙期であったため、両者の中間地点であるターミナル空港直結の会議室をリザーブし、可能な限り迅速な引き合わせを試みた。
 クライアントは当候補者のジュエリー部門で重ねてきた経験と同時に、独自のホスピタリティが社風に合うと高く評価。報酬4割増という異例の高オファーが提示され、候補者の転職を強く後押しした。
 現在候補者はジュエリー部門の次期統括を託され、将来希望分野に携わることが可能なキャリアプランを構築しようとしている。

流通・小売・商社

役 職
営業職(次期課長)
年 齢
30代後半 男性
コミット
繊維商社の百貨店担当チームのリーダーから、大手繊維商社のテキスタイルの次期責任者へ
担当コンサルタント 中山 敬太
  前 職 転職先
業 種 老舗繊維専門商社  老舗繊維専門商社
役 職 営業職  営業職(次期課長)

前職におけるまでの経験

 候補者は大手繊維商社で、百貨店向けブランドの営業として主にテキスタイル(生地)国内販売に従事。テキスタイルの販売を一手に手掛け高い評価を受ける。その効率的なルーティンを元に、彼を中心とした営業チームを構成し、若くてして現場の責任者を担う。

転職前の状況

 現状には大きな不満はなかった。ただ百貨店でのアパレルの売上は減少傾向にあり、候補者独力での収益拡大を望むのは困難な状況であった。またテキスタイル周辺の業務には、既に一定の満足感を得ていて、今後はODM(デザインや設計まで受託者側が行う生産形式)や、より消費者側に近い小売を手掛けてみたいという願望を密かに持っていた。

当社からのアプローチ

 クライアントは糸や素材、製品等繊維業界をほぼ網羅している老舗大手商社である。二極化と斜陽傾向の激しい繊維業界の中では、高利益率と規模の拡大に成功している数少ない企業であったが、総売上高はやや停滞し、課題の一つとしてテキスタイル部門の強化が考えられていた。 
 その強化案に適した人材を探すことは簡単ではない。労働市場で専門的なテキスタイルの知見を有する人材は少なく、加えて繊維素材や製品での商社経験まで求めると、適材は皆無に等しい。自社による人材募集や、人材仲介業者では成果を上げることができず、弊社に解決を託された。

 弊社はサーチファームであり、転職意欲を明確に示してしない人材にコンタクトして、クライアントへの登用を試みる、所謂ヘッドハンティングという手法に長じている。
 この手法は労働市場に流れることのない、エグゼグティブクラスの人材や専門性の高い人材の獲得には、特に大きな効力を期待できる。
 ただヘッドハンティングには、より周到で慎重な事前準備が求められる。最適な人材選定のために業界及び人材のリサーチを続け、詳細なターゲットリストを策定。そして幾人かの適材候補に直接コンタクトを試みて、好感触を得ることができたのがこの候補者であった。

 当初、候補者は転職意欲がほぼなく、サーチに至るのはとても困難に思えた。それでも会話の端々から、繊維業界での長い経験による自負が垣間見えた。築いてきた大きな戦果があれば、将来に対しての思い入れも比例して大きくなる。
「その経験やスキルにふさわしい舞台が、現職にあるだろうか」という問い掛けを境に、候補者は転職という選択肢に向き合う。そしてクライアントの部門強化に、候補者が必要かつ最適であるという論理的説得を丹念に重ねると、次第にクライアントへの転職を前向きに考えるようになった。

 程なく設けられた面談の場では、候補者の願望である小売やODMの提案にクライアントも強く賛同し、転職を促すのに十分な好条件での待遇や職位を伴うオファーが提示された。
現在候補者はテキスタイル分野に精通したキープレイヤーとして、クライアントの次の攻勢に貢献しようとしている。

流通・小売・商社

役 職
店舗開発
年 齢
40代前半 男性
コミット
コンビニエンス大手企業の店舗開発職から、外食大手企業の店舗開発職の責任者
担当コンサルタント 菊川 泰宏
  前 職 転職先
業 種 小売  外食
役 職 小売店舗開発職  外食店舗開発課長職

前職におけるまでの経験

 候補者は15年間、コンビニエンス業界で複数の企業に従事し、00年代の膨張する同業界での出店競争を通じ、店舗開発、店舗管理の現場のキャリアを積む。
 特にキャリア前半の首都圏における新規店舗開発では高い成果を挙げ、その後は関西エリアを中心にマーケティングや立地市場調査、賃貸契約交渉等の新規店舗開発に総合的に携わり、FC契約も含め70件以上の新規出店の経験を重ねた。

転職前の状況

 前職企業は激化する競合他社との競争に劣勢を強いられて、業界の主導権争いからは撤退。候補者は地方担当に配置換えとなる。地方での担当業務は、新規出店の機会は少なく、既存店管理に偏重することを余儀なくされた。私生活では家族共々、地方の生活に馴染みつつあったが、ビジネスとしての停滞を感じ始める。再びスピード感の伴う新規店舗開発に携わりたいという希望が、潜在的な転職ニーズを温めていた。

当社からのアプローチ

 クライアントは急成長を続ける外食チェーン業界の大手企業である。外食業界は90年代後半を境に漸減傾向を続け、その傾向は郊外や地方エリアで特に強い。
 都市中心部の小型店舗展開に注力した当クライアントは、数少ない外食業界での成長企業であったが、同時に店舗開発の人材は慢性的に不足していた。特に駅隣接エリアでの小型店舗開発の適任者探しは難航し、弊社にその解決を託された。

 確かに外食業界の店舗開発経験者は、郊外ロードサイドの大型店舗開発経験者は散見されたが、正反対の駅隣接エリアでの小型店舗開発となると、熟練者は皆無に等しかった。
 しかし、駅隣接エリアでの小型店舗開発は、コンビニエンス業界と類似点が多い。またクライアントの求める新規出店ペースの速さという点でも、膨張期のコンビニエンス業界の店舗開発経験者なら、問題なく即戦力と評価できると判断し、クライアントにも同意頂いた。そして弊社がこれまでコンタクトした方々の中で、コンビニエンス業界の店舗開発経験者にコンタクトを求め、優れた当候補者との出会いとなった。

 ただ候補者の家族は、その地方に既に根付きつつあり、単身赴任が予測される転職には様々な困難が予想された。弊社としても、クライアントとの条件面での折衝はもちろん、候補者の不安や懸念点を常に把握することを常に意識し、複数のコンサルタントによるチームプレイで双方のサポートに努め、機会を逃すことなく引き合わせの機会を得た。

 クライアントは候補者の築いてきた経験やスキルセット、キャラクタを高く評価。新規店舗開発を担当する責任あるポジションでのオファーが、一度の面接で提示された。
 現在当候補者は業界を変え、再び新規店舗開発を担当し、クライアント企業の次への成長へ貢献しようとしている。

流通・小売・商社

役 職
営業管理職
年 齢
30代後半 男性
コミット
日本の中堅食品商社より大手総合商社系食品原料専門商社へ
担当コンサルタント 小林 真紀
  前 職 転職先
業 種 日本の中堅食品商社  大手総合商社系食品原料専門商社
役 職 営業部員  営業管理職候補

前職におけるまでの経験

水産関係の食品商材の開発・営業を担当、海外駐在経験もあり。

転職前の状況

海外駐在より帰任後は管理部門に配置された為、営業部門への復帰を希望していたが実現できていなかった。

当社からのアプローチ

歴史の浅い日本の中堅食品商社では、自身のキャリアゴールを見据えた将来的な展望を描くことが難しく、より大きなスケールでの仕事と安定的な収入を求めていた為、大手総合商社系専門商社での条件と程よく合致した。