転職希望者 採用応募 企業担当者様 お問合わせ
  • 転職希望者採用応募
  • 企業担当者様お問い合わせ

コンサルティングCONSULTING

コンサルティング

役 職
事業承継部門責任者
年 齢
40代女性
コミット
資産税部門から大手会計ファームの事業承継部門責任者へ
担当コンサルタント 加藤 千香子
  前 職 転職先
業 種 中堅税理士法人  大手会計法人
役 職 資産税部門  事業承継部門責任者

前職におけるまでの経験

大学院で法学を学んだ候補者は卒業後に会計事務所に入社し、記帳代行・決算業務・社会保険手続き等の一般業務を経験。その後、事業会社へ転職し、本店集中会計で10支店の担当として経理職に従事し、毎月の月次決算や小口管理を行い、実力を蓄え、再度会計事務所へ転職。

税理士補助業務の全般を担当し、巡回監査18件、医療法人設立の手続きや届出全般、個人・法人の医療関係決算業務。上場企業の四半期決算補助業務、デューデリジェンス補助業務等多岐にわたる業務を経験。さらに転職をした先の税理士事務所では7年半の勤務の中、会計データ入力、給与計算から社会保険関係、経理代行、工事会計、年末調整、申告業務、株価評価まで幅広く対応。

クライアントも製造業、調剤薬局、工事請負業、IT関連、小売業、飲食店と幅広く担当していた。そこから、前職の中堅税理士法人へと転職。相続税関連で資産規模基礎控除を少し超えるものから 10 億程度の規模を85件超担当。贈与税申告、準確定申告、株価評価、株式交換比率算定、相続税シミュレーション、農地の納税猶予の継続届出書の作成・提出、個人所得税(不動産所得・譲渡所得を含む)確定申告、税務調査立会など、こちらも幅広く担当し、経験を積んできた。

転職前の状況

関西エリアで順調に、資産税部門の経験を積んできた候補者。株価評価、株式交換比率算定等高度な案件の経験やマネジメント経験も持ち、非常に将来有望なキャリアを築いていた。しかし、さらなるキャリアアップを考えると、首都圏への移動を検討しなければならないが、家庭の事情で関西からの移動は難しく、これからのキャリアに悩みを抱えていた。

当社からのアプローチ

クライアント企業は、大手の会計ファーム。IPOやM&A等の高度会計コンサルティングに強みを持っている。その強みの中でもIPO分野において同社は20年以上、国内最大規模の担当件数を誇っている。

20年最大規模の担当件数を誇っているため、担当クライアントも成熟しクライアント数も増加。クライアント企業から事業承継案件や、企業保有者の資産対策ニーズがあることを受け、事業承継部門を設立。拡大を目指して、経験豊富な候補者を求めて弊社に依頼いただいた。

特に関西エリアに関して資産税案件をハンズオンで担当できる方を募集しており、実行商慣習、企業オーナーとのネットワーク、土地勘等を有する人材を希望されていた。弊社は該当する候補者を探し、アプローチを始めたところ、今回の候補者とのニーズがマッチし、早急に参加が決定した。

候補者は関西での勤務、高度な資産税プロジェクトへ参加し経験を積むことを希望していたため、すべてにおいてマッチング。高度な資産税プロジェクトということもあって、年収も2割と大幅増加が実現できた。

現在は大阪エリアで関西エリアの資産税案件の遂行や集客を行いつつ、首都圏での大型資産税案件支援等、複数エリアに渡る業務を任されている。