誰もが知っている日本のナショナルブランドである前職会社。
ここに新卒として入社、将来の幹部として期待され、国内営業、マーケティング、商品開発など、食品会社の主要部門を経験し、満を持して海外担当に。
次の50年を見すえたグローバルブランドへ向けた経営計画で一番注目されていた海外新工場立上げプロジェクトメンバーに抜擢された。
事業計画策定段階から参画、さらに現地に赴任し立上げを成功させた。
食品・消費財FOOD / CONSUMER GOODS
食品・消費財
- 役 職
 - 新規事業担当部長
 
- 年 齢
 - 40代後半 男性
 
- コミット
 - 超大手日系グローバル食品会社の国際事業部課長から某地方を代表する老舗総合食品会社の新規事業担当部長へ
 
                担当コンサルタント
                加藤 千香子
              | 前 職 | 転職先 | |
|---|---|---|
| 業 種 | 一部上場 食品会社 | オーナー企業 食品会社 | 
| 役 職 | 海外展開プロジェクト推進のためのアジア工場立上げ責任者 | 新規事業プロジェクト担当部長 | 
前職におけるまでの経験
転職前の状況
新工場の立上げの成功が見えてきた頃から、調味料・飲料だけではなく、新しい領域で力を発揮したいと思うようにはなったが、積極的な転職活動はしていなかった。
中長期的な観点で以前から情報交換などをしていたヘッドハンターから、自分が理想としていた会社を紹介されたことにより転職について現実的に考えるようになった。
当社からのアプローチ
クライアントは某地方の食品会社の雄。創業120年の老舗で、経営賞などを受賞しているオーナー社長のリーダーシップで急成長中。質の高い高級ブランド商品で日本全国でも知名度が急上昇している。
弊社は、このクライアントに対しては継続的な人材紹介サポートをさせていただいているため、具体的な要件を提示されてサーチするのではなく、クライアントの今後の事業展開に合い、会社と候補者との相性なども見極めて、これは!という人材をご紹介していた。
そのため、常に複数の優秀な候補者といつでも連絡が取れる状況になっていた。
その中で、今回は、クライアントが海外や新規事業展開へ向けて注力する方向と伺い、以前から情報交換している方の現状とクライアントの状況が一致したと判断しご紹介。
弊社が双方を良く知っていることから、マッチ度合が高く、スムーズにご縁を作ることができた。
海外赴任中だったが、入社前の会社見学などをセッティングすることにより、初めての転職だったが新しい環境にも早く馴染むことができている。
今は全国視察で飛び回り、新規事業戦略立案に向けて思う存分力を発揮している。
- 
                        
                            自動車・機械
重電 AUTOMOBILES / MACHINERY
HEAVY ELECTRIC - 
                        
                            電気電子・精密
半導体 ELECTRICAL AND ELECTRONIC
PRECISION / SEMICONDUCTOR - IT・通信 IT · COMMUNICATION
 - 
                        
                            資源・素材
エネルギー RESOURCES / MATERIAL
ENERGY - 食品・消費財 FOOD / CONSUMER GOODS
 - 建設・不動産 CONSTRUCTION / REAL ESTATE
 - 
                        
                            流通・小売
商社 DISTRIBUTION / RETAIL
TRADING COMPANY - 金融 FINANCE
 - コンサルティング CONSULTING
 - 医療 MEDICAL
 - 出版・マスコミ・広告 MEDIA
 - その他 OTHER
 





